2023年7月30日
日曜日


第28回目になりますクレッシェンドの発表会を、伊丹市立アイフォニックホールのメインホールで
開催しました。
みんなこの日のために一所懸命に練習をしてきました。




アイフォニックホールで発表会をするのは4年振り。
やっぱり響きの良い大きなホールでピアノの演奏ができるのはとても気持ちが良いです。



第1部は、ソロの演奏です。
笹原先生の生徒さんも参加して頂きました。



第2部は連弾。



第2部の最後は、私と笹原先生とで ハンガリー舞曲 第6番を弾きました。



第3部はスペシャルなステージ。
兄弟での連弾です。




こちらは親子で、お母様はフルートで参加です。



トロンボーンとホルン 金管とのアンサンブル。
響きがとても良かったです。




最高齢Gの演奏。暗譜で「主よ人の望みの喜びよ」とショパンの「別れの曲」を弾かれました。
この日のために、各所のストリート・ピアノで腕を磨かれたとのこと。




第3部の最後は、パンフルートの内藤さんと。
雨の音がする民族楽器のレインスティックなどを使って「もののけ姫」です。









第4部は朗読と演奏をみんなで手分けして「くるみ割り人形」の各曲を演奏しました。







最後は全員で記念写真です。
みんな、がんばったね。お疲れ様でした。






   2023年3月6日 しばらくご不便おかけしましたが、レッスン室のリフォームが完成しました。
少しスペースを広げました。また、床を三重にして、窓もペアガラスにしました。
おかげで響きが格段に良くなりました。
また、外への音の聞こえも減少し、思いっきり弾いて頂けるようになりました。

 



   2022年12月3日 3年ぶりにクリスマス会を行いました。
兄弟姉妹も参加して大盛況!
まず、1人ずつピアノの演奏。
その後は、プレゼント交換、ビンゴゲーム。
最後のジャンケン大会でめちゃくちゃ盛り上がりました。
楽しかったね!























  2022年2月23日
第27回目の発表会を2022年2月23日(祝)
東リいたみホール多目的ホールで開催しました。

今年はソロ演奏だけでなく連弾も復活。
また、親子連弾や保護者のフルート演奏、トロンボーン、パンフルートの演奏も。

コロナ禍の中、感染対策など大変でしたが、保護者の皆様のご協力のもと、無事に終えることができました。

出演者一同、一生懸命演奏しました。

皆様の温かい拍手を感謝申し上げます。









































   
2021年3月21日

ドレミファソラシは虹の七色?~知られざる「共感覚」の世界~伊藤浩介著(光文社新書)
実はこの新刊書の口絵に私のピアノ教室のブログの写真が使われたのです。
私はピアノの導入教材として、たなかすみこ先生の「いろおんぷ」というテキストを
使ってます。音に色を決めて、色の指輪をはめて、ドレミファソラシを覚える、
というやり方。小さな子供達は指輪をしたり色を塗ったりしたらみんな大喜びなん
です。その事をブログに書いたのが光文社の目に留まり、レッスンの実際の一例として、
こちらの本に掲載されました。
新潟大学脳研究所の准教授でいらっしゃる伊藤浩介先生は新潟交響楽団でクラリネット
も演奏され、色と音の感覚としての関係など、興味深い書物です。
皆様も是非ともお読みください。







 

  2021年5月17日
 
ピアノ教室クレッシェンド 第26回発表会 
2020年8月9日(日)
場所:いたみホール 中ホール
ご報告が大変遅くなってしまいました。
昨年のことですが、新型コロナ感染症拡大の中、発表会が開催されました。
場所を伊丹アイフォニックホールメインホールから急遽いたみホール中ホールに変更、規模を縮小して開催しました。
蜜を避けるために、お友達同士の連弾や合奏を取りやめ、ピアノ独奏のみの短時間のプログラム。
コロナ禍の中、中止も考えましたが、少しでもこれまでの成果を発表する機会を、との思いで実現しました。
なんとか無事に終えることができ、皆様のご協力に感謝申し上げます。
また次回の発表会では連弾もできたらいいですね!
一日も早い感染症の収束を願います。



















  2019年12月21日   ★クリスマス会★
毎年の恒例となりましたクリスマス会、いたみホールの練習室で行いました。
まず、一人ずつ1曲だけ演奏してもらい、その後はプレゼント交換、ビンゴ大会、
イス取りゲーム、じゃんけん大会、と楽しいゲームのオンパレード♪
景品を巡って盛り上がりました!!












  2019年12月14日  第5回新響ジュニアピアノコンクール(A部門)で銅賞受賞!!
去る2019年12月14日(土)神戸ハーバーホールにて開催された新響楽器主催の
コンクールで、生徒のRちゃん(小1)が銅賞を受賞しました!
夏に行われたジュニアピアノコンサートで優秀賞をとり、推薦を受けてその上の
ランクのコンクールです。
A部門は小2の生徒さんもおられるし、賞を取った方ばかりのコンクール。
Rちゃん、しっかり弾けてましたが、皆さんレベルが高く、今回は難しいかな~
と思っていました。が、なんと、結果は銅賞!!

おめでとう!!

今度は3月に開催される、ヤマハジュニアピアノコンクール兵庫県大会に推薦を頂き、
またまた次へ挑戦します。頑張ってね♪
Rちゃん、恥ずかしがりやさんなので、ワタシが代わりに記念写真を・・・
受賞したのはワタシではありませんので(^_^;





  2019年7月13日  ジュニアピアノコンサート A部門(小1の部)で優秀賞を受賞しました!!
7月13日(土)に新響オーパスホールにて開催されたジュニアピアノコンサートに、
我が教室の生徒、小学1年生のR.U.ちゃんが、初参加にして、なんと、ランク2位の
優秀賞に輝きました!
小さい身体なのに、堂々とした演奏でした。
おめでとうございます!
12月14日、15日に神戸で開催される、新響ジュニアピアノコンクールの出場権も
得ましたので、チャレンジします♪
がんばれ~(*゚▽゚)ノ





  2019年4月7日  桜が満開の季節でした。
午後1時30分より、伊丹アイフォニックホール メインホールで
第25回 ピアノ教室クレッシェンド 発表会を行いました。




第1部は、ピアノソロ 第2部は、連弾
第3部はゲストをお招きして、トロンボーンとパンフルートのステージ
そして第4部は、チャイコフスキー「くるみ割り人形」連弾と朗読 
となかなか盛りだくさんのプログラムです




生徒さんたちも約3ヶ月前から練習に取りかかり、準備を進めてきました。
練習の成果を発表できるまたとない会です。
みんな本当にしっかりと演奏し、とってもステキな発表会となりました。
今年は、私の愛弟子の生徒さんも一緒に参加してもらい、一層賑やかになりました



久しぶりのメインホールでしたが、やっぱり大きなステージで空間も広いし響きも抜群!
人気のホールでなかなかとれないのですが、頑張って次回もメインホールでしようと
思います。皆さん、お疲れ様でした!
当日の写真をUPしますね。





















  2018年12月22日 
今年もクリスマス会を開催。
いたみホールの練習室を借りて行いました。



はじめにみんな1曲ずつピアノ演奏




プレゼント交換して自己紹介



そのあとは恒例のビンゴ大会!
景品もあります!


続いてじゃんけん大会!
サンタの帽子とトナカイのカチューシャを巡って大盛り上がり!


最後はイス取りゲーム!
先生も参加したけどおしりが大きくて座れません(^0^;)


楽しかったね~
来年も練習頑張ってね、発表会もあるし♪


  2018年8月5日  ピアノ教室の生徒さんと、虫採りツアー。
早起きして久しぶりに昆虫採集です。



ミヤマクワガタやコクワガタが採れたよ~。




  2018年7月21日  ジュニア・ピアノ賞を受賞!!


今年は二人の生徒さんが参加。
もう一人の小3の生徒さんは残念ながら入賞はできませんでしたが、目標に向かって
コツコツと練習を積み重ねてきたことは立派です。
結果はもちろん良い方が嬉しいですが、本番は緊張していつもの力を発揮できないこと
の方が多いです。それもこれも含めて、次へのステップとして、新たな目標に向かって
努力を重ねてほしいと思います。
受賞したSちゃんも、受賞を逃した生徒さんも、この経験を糧に、更に上を目指して、
素敵な音楽を奏でられる人に育ってほしいと祈っています。
 
  2017年12月23日 
12月23日にクリスマス会を開催しました。
会場:東リいたみホール(練習室)



●まず、生徒の皆さんの演奏です。
保護者の方にも聞いて頂きました



●輪になってプレゼント交換です



●いよいよビンゴゲーム!
今年の景品はなにかな?



●最後は、先生のつけてたトナカイのカチューシャやサンタの帽子をめぐって、
ジャンケン大会!
大盛り上がり~♪



  2017年9月3日 
ピアノ教室クレッシェンド 第24回発表会 ♪
2017年9月3日(日)午後1時30分より、
アイフォニックホール小ホールで発表会を開催しました。


プログラムです。
今年は鮮やかな黄色



昨年に引き続き今年も「くるみ割り人形」を連弾とトロンボーン、リコーダーと
のアンサンブルで演奏しました。



ピアノ・ソロもあります♪



お友達同士の連弾も♪



くるみ割り人形では、物語の朗読を生徒さんにしてもらいます。
スポットライトが当たってキレイですね~



出番待ちの生徒さんはドキドキ~



パンフルートの方をゲストにお招きして、珍しい音色を聞かせて頂きました。
曲目は「トトロのさんぽ」と「夢をかなえてドラえもん」♪



最後に集合写真の撮影。

今年は新しい仲間が増えて、賑やかでかわいいステージでした。
みんな、本番が一番集中できて、立派な演奏でした!
お客さまもとても多くて、満席。
立っておられる方もあって申し訳なかったです。
次回は大ホールかな~

皆さんに助けて頂き、無事に終えることができて感謝いたしております。
生徒の皆さんも頑張りました。
この経験を生かして、更なる成長を楽しみにしています!

  2017年7月1日 


初心者のお子様には「いろおんぷ」というテキストを使っています。

音符に色を付けてドレミを覚えよう、というテキスト。

ド~は太陽のド~♪
レ~はレモンのレ~♪
ミ~は緑のミ~♪
ファ~はオレンジのファ~♪
ソ~はお空のソ~♪
ラ~は紫のラ~♪
シ~は白のシ~♪

という感じで・・・

このテキスト、付録が付いてるんです。
色モールのワイヤータイ。
これを丸く結んで指輪にして、指にはめてあげるのです。
先日入会したばかりの年長さん、男の子にもかかわらず、キャッキャと大喜び!

私の小さい頃なんて、こんな気の利いたのはなかったですからね~
今の子どもたちはイイですね~(^^)

  2017年4月1日 
小学校1年生のHちゃん、ピアノレパートリー①を終えたので修了式!
次はレパートリー②に進みます。バスティンもがんばってね♪



  2017年2月10日 
中学2年生のKさん、卒業式の送る歌のピアノ伴奏者のオーディションを
受けるためにただ今猛練習中!
中学校では合唱コンクールの伴奏や卒業式など、ピアノで活躍できる場所が
あります。
中学になっても頑張ってピアノを続けてきた生徒さんは、
ほとんど皆オーディションに挑戦します。

卒業式は学年でたった1人の伴奏者なので狭き門。
それでも挑戦するKさんの姿に感動します。
だって、結構難しい譜面なのに、
たったの1週間でそれなりに弾いてくるのですから!

目標は、ピアノの腕をグッと上げてくれます。
たとえ選ばれなくても、練習に費やした時間と情熱はきっと糧となって
蓄えられ大きくなるに違いありません。
ガンバレ~( ^o^)ノ



 
   2016年12月10日
アイフォニックホールの小ホールでクリスマス会★


ひとりずつ、クリスマスの曲を集めて演奏、連弾もしました。



プレゼント交換





最後はビンゴゲーム


永年使ってるミッキーの電動ビンゴ・マシン



ビンゴの景品もいろんなのがあるよ~



ご家族の方々も一緒に参加して頂き、賑やかに楽しい会となりました!

  2016年12月3日 
教室のクリスマス会を一週間後に控え、
生徒さんたちも練習に気合いが入ってきました。
今年はアイフォニックホールの小ホールで開催します。
ソロ演奏だけでなく、連弾も弾きます。
「ひいらぎかざろう」や「ジングルベル」「きよしこの夜」
もちろん、いつものビンゴゲームも!
12月10日(土)午前10時からです。





選曲のためにただいま楽譜を研究中~



毎年、ビンゴやプレゼント交換など、遊びが中心のクリスマス会でしたが、
今年はチョット趣向を変えて、アイフォニックホールを借りて行います。

クリスマスにちなんだ曲を中心に、ソロや連弾などを生徒の皆さんに弾いて
頂きます。
もちろんビンゴもプレゼント交換もあります!
 
遊び+ミニ発表会、ご家族の皆様、お友達、どなたでもお越し下さい!

  2016年9月10日  先日、小学2年生のMちゃんがバスティンのピアノレベル1を終了。
修了証書の授与式をしました!プリマーから初めて1年半。
次はレベル2に進みます。頑張ってね♪



当教室では、導入において「バスティン・ピアノメソード」を使っています。

昔はピアノの導入テキストといえばバイエルかメトードローズでした。
私もバイエルで学び、指導者になってからしばらくはバイエルを使っていました。
10年ほど前から店頭でよく並ぶようになったアメリカの「バスティン・ピアノ
メソード」を手に取ってみて、目から鱗!読譜の基本を教えるのにとっても
理にかなったテキストなのです。

バイエルは、進んでくると曲の構成などががっちりとしてて良い面がいっぱい
あるのですが、導入部分において、「まんなかのド」ではなくて「たかいド」から始まり、
しかも両手に入っても、長いことト音記号だけしか出てきません。
ヘ音記号が出てくるのはかなりたってから。
これでは左手の低い音域になかなか慣れませんよね。

一方、バスティンは最初から、
「まんなかのド」を中心に、ト音記号とヘ音記号の楽譜が登場。
和声も変化に富み、全音階まで出てきたりして、魅力いっぱいの音楽が並んでいます。
ただ、バイエルの、ドイツ的な機能和声による構築性の高い音楽も学んで欲しくて、
悩ましいところです。
余裕のある生徒さんには、バイエルの下巻も併用するのもいいかも、です。




   2016年4月3日 今日は待ちに待った発表会です。
いよいよ始まり。みんなドキドキ。
ソロの後は連弾、そしてみんなで演奏する「くるみわり人形」組曲と続きます。




今回のゲスト。
京都大学リコーダーアンサンブルの平井良暉さんと深瀧雄太さん。
大阪市立大学交響楽団のトロンボーン菅原森矢さん。



終わった後はみんなで記念撮影。
みんな今日のために頑張ってよく練習しました。




  2016年3月30日  やっと暖かくなって、桜が一気に咲き始めましたね。
当日のプログラムもできあがり、いよいよ発表会が近づいてきました。
みなさん頑張って練習してますね~!!
当日がとっても楽しみです。


  2016年1月20日  ただ今「くるみ割り人形」編曲中!!
なんとまあ、暖冬から一変、猛烈寒いですね~
朝からずっとパソコンに向かってます。
ピアノ連弾「くるみ割り人形」をピアノ+トロンボーンと
リコーダー2本との合奏でやろうと思って~

4月3日(日)ピアノの発表会、中高生が部活などで出られず、
参加者が少なそうなので、それなら思いっきりいろんな楽器も入れて、
楽しい会にしよ うと思って~
息子や息子の先輩にも助けてもらって・・・

そんなわけで、ピアノ以外の楽器のパート譜を作成中です。
「コーヒー(アラビアのおどり)」までできました。
まだ「トレパーク(ロシアのおどり)」や「お茶(中国のおどり)」
「金平糖の精のおどり」「花のワルツ」等々、有名所が残ってます。
何だかとっても楽しみになってきました。



  2016年1月12日  発表会が決まりました。 
第23回の発表会は、4月3日の日曜日 
アイフォニックホールの1階、小ホールに決まりました。
今回のゲストは2組
京都大学 リコーダーアンサンブルの平井さんと深瀧さんのお二人と
大阪市立大学交響楽団のトロンボーンの菅原さんです。
今回の連弾は、全員でチャイコフスキーの組曲「くるみ割り人形」の各曲を演奏します。
出演される方は、一層ガンバッテくださいね。

  2015年12月24日 
お昼過ぎからピアノ教室のクリスマス会。
子どもたちとレッスン室でプレゼント交換、ビンゴゲームなどをして
楽しく過ごしました。
でも準備はタイヘ~ン



今年はクリスマス曲を順番に連弾してもらったのです
ジングルベル、あわてんぼうのサンタクロース、
聖者の行進、グリーンスリーブス、きよしこの夜、等々。





  2015年5月26日   ピアノの生徒から修学旅行のカワイイお土産をもらいました。
宮島の置物ともみじまんじゅう一個★気持ちが可愛いね~ありがとう




  2014年12月24日  今年も南センターでクリスマス会。



今年も大活躍、ミッキーの全自動ビンゴマシン。



でも、なかなかビンゴにはなりまん・・・・・。

 
   2014年12月1日  クリスマスツリーを出しました。生徒のみなさんにも手伝ってもらいました。



   2014年9月14日 第22回 ピアノ教室クレッシェンド 発表会の日です。

プログラムです。今回、音符のデザインが入っています




先生と連弾 大学生のSさん


リハーサル開始 段々自分の番が近づいてドキドキ


最後の記念写真です


みんな がんばったね。お手伝いいただいた方 ありがとうございました。
保護者の方もご協力ありがとうございました。


   2013年12月24日 クリスマス会 伊丹市南センター
お待ちかねビンゴ大会 何が当たるでしょうか?



     
    
ピアノ教室
クレッシェンド
〒664-0855  兵庫県伊丹市御願塚3丁目1-14
TEL.090-8233-1685  FAX.072-785-1002


       

TADA seisakusyo WORKS since 2014.11.09 
無断転載・掲載を禁じます

Copyright (C) 2005-2023Tada seisakusyo. All Rights Reserved.